山行

山行

8月 霊峰 木曽の御嶽山へ日帰り登山 御岳ロープウェイで黒沢口から雲上ハイク

8月のはじめに御嶽山に登ったときのレポートです。コースや時間、費用などをまとめていますので、これから御嶽山に登りたいと考えている方のご参考になれば幸いです。
山行

6月 新緑が眩しい!鈴鹿セブンマウンテンの雨乞岳を登山

御在所岳の西隣にある雨乞岳をご紹介!山頂から眺望や旧跡、尾根歩きや谷歩きなど変化に富み、読図のトレーニングにもうってつけの雨乞岳の周回コースをご紹介します。
山行

5月 奈良の世界遺産の大峯奥駈道を歩く〜山上ヶ岳、吉野山へ電車とバスでアクセス 2日目

5月は世界遺産の大峰奥駈道を登山しました。2日目は山上ヶ岳の大峯山寺から吉野山の金峯山寺まで!公共交通でアクセスする方法もご紹介。
山行

5月 奈良の世界遺産の大峰奥駈道を歩く〜山上ヶ岳、吉野山へ電車とバスでアクセス 1日目

5月は世界遺産の大峰奥駈道を大普賢岳から吉野山へ!修験道の行場、石畳など歴史ロマンあふれる登山です。電車とバスの公共交通だけでアクセスする方法もご紹介します。
山行

3月 沖縄で山登り 嘉津宇岳から「ちゅらうみ」を眺めよう

海開き前の3月の沖縄。山はベストシーズン。山から美ら海を眺めよう!
山行

2月 長崎県対馬の山 洲藻白嶽に登山!

はじめに 長崎県は対馬の洲藻(すも)白嶽という山に登ってきました。
山行

1月 霧氷を見に行こう!バスで高見山を日帰り登山

はじめに 「登山はじめたばかりだけど、きれいな雪山の景色が見たい!」とお考えのあなた。そんな贅沢な望みを叶えてくれる山が、関西にあります。
山行

3月 冬の木曽駒ヶ岳を登山!ロープウェイで2,612mの別世界へ

はじめに「今年こそ冬のアルプスへ!」とお考えのそこのあなた。木曽駒ヶ岳はいかがでしょう。 なんといってもアクセス至便、コースも難しくなく、ホテルもあるという三拍子揃ったお山なのです!
山行

1月 北八ヶ岳を新春登山!天狗岳・茶臼山・縞枯山を2泊3日で縦走 3日目

「1月 北八ヶ岳を新春登山!天狗岳・茶臼山・縞枯山を2泊3日で縦走 2日目」の続きです。コース概要3日目は、白駒(しらこま)池から茶臼山と縞枯山を経て北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅へ向かいます。
山行

1月 北八ヶ岳を新春登山!天狗岳・茶臼山・縞枯山を2泊3日で縦走 2日目

「1月 北八ヶ岳を新春登山!天狗岳・茶臼山・縞枯山を2泊3日で縦走 1日目」の続きです。コース概要2日目は、黒百合ヒュッテから展望箇所のニュウを経由して白駒(しらこま)池へ向かいます。湖畔の宿にチェックインしたら高見石に登り、そこから氷結し...