山行

10月 猪苗代登山口から錦秋の磐梯山へ

10月の連休に東北は福島県にある日本百名山の磐梯山へ。猪苗代スキー場の登山口からの日帰り登山です。八方台からよりも長いコースですが、沼の平などの見どころもあり。山頂からは飯豊山、吾妻山や安達太良山、麓には猪苗代湖や五色沼、桧原湖が一望できました。関西から現地での移動、費用、食料など参考になればと思います。
山行

10月 秋の安達太良山をロープウェイで日帰り登山

関西から夜行バスを利用し、紅葉の季節に日本百名山の安達太良山を登山しました!公共交通でのアクセス方法や費用も紹介します。
山行

2月 素晴らしきかな雪の恵那山 関西から日帰り登山

関西からマイカーで冬の恵那山に日帰り登山に行きました。がっかり百名山との噂やいかに?
山行

2月 冬こそ登りたい百名山!荒島岳を日帰り登山

北陸は福井県にある日本百名山、荒島岳を日帰り登山。秋は紅葉のブナ林、冬は山頂に至る冠雪のビクトリーロードの景色が美しい山です。
山行

9月 テントを背負って初秋の北アルプス 白馬岳を縦走登山 2日目

秋の白馬岳をテントを背負って1泊2日で歩きます。2日目はいよいよ山頂へ。白馬大池を経てロープウェーで栂池自然園に下山します。
山行

9月 テントを背負って初秋の北アルプス 白馬岳を縦走登山 1日目

秋の白馬岳をテントを背負って1泊2日で歩きます。美しい夕日に感動!白馬大雪渓や白馬大池などの見どころに加え、バスや駐車場などのアクセス情報もまとめています。
山行

7月 登山初心者にも観光でもおすすめな乗鞍岳!バスに乗って3,000m峰のアルプスへ行こう

登山を始めたばかりだけど綺麗な景色を見たいあなたへ!乗鞍岳がおすすめ!初心者がバスで3,000m峰へアクセスする方法や持ち物もご紹介します。
山行

8月の北アルプス 燕岳・大天井岳・常念岳を縦走登山 3日目

3日目はいよいよ常念岳に登頂!絶景を堪能し、一の沢登山口に下山します。
山行

8月の北アルプス 燕岳・大天井岳・常念岳を縦走登山 2日目

2泊3日で北アルプスの3つの名峰を満喫できるコースです。2日目は燕岳から常念小屋まで。表銀座コースからの絶景もご紹介!
山行

8月の北アルプス 燕岳・大天井岳・常念岳を縦走登山 1日目

2泊3日で北アルプスの3つの名峰を満喫できるコースをご紹介!1日目はアルプスの入門コースとしてよく登られる燕岳へ。登山口の中房温泉へのアクセス方法もご案内します。